水遊びをとおした水慣れから四泳法(クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ)の技術を、泳力別グループで段階的に習得していきます。
水泳の技術を習得するだけでなく、水上安全教育も行い、「いのち」を守り育むことも目的としています。
幼児期では着替えなどをとおして「自分のことは自分でする」など、自分自身に自信が持てるようにクラスを運営しています。
小学校低学年では集団の中でのグループワークを通じて、社会性も身につけていきます。
小学校高学年になると、目標に向かって努力することで、精神的にも成長できるようプログラムを進めています。
※一部対象外のプログラムがございます。詳しくはお問い合わせください。
※5,500円で10回利用できるお得なチケットもございます。
※6F更衣室・シャワールームもご利用いただけます。
ベビー親子スイミング
6か月~年少未満(※入会時)
親子のスキンシップにより、子どもたち心の安定と親子の絆を育みます。そして、規則正しい習慣と全身運動により、親と子の1週間の生活リズムを作ることや水の皮膚刺激により風邪などへの抵抗力をつけ、健康へと導きます。
また、子育てについて同じ悩みを持つ保護者同士の情報交換の場でもあり、一緒に運動やお話をすることでストレスの解消を行ないます。
曜日 | 時間 | スクールバス | 対象 |
---|---|---|---|
火曜日 | 10:30~11:15 | ― | 6か月~年少未満 (入会時) |
金曜日 |
年間登録料(税込) | 16,500円 |
---|---|
受講料(税込) | ※チケット制 2,640円/1回 12,100円/5回 22,000円/10回 |
幼児スイミング
2歳6か月~年長
子どもの神経系統が発達するピークは年少から年長の時期です。YMCAでは、ボディバランス能力を養いながら、スイミングの技術を導入していきます。まずは水遊びを通して水慣れを促します。水に対する恐怖心を克服できれば、正しい浮き身の姿勢を習得し、泳法を学んでいきます。この時期に大切なことは、水に親しみ「水泳が楽しい」という気持ちを持ってもらうことです。この気持ちを持つことができると、技術習得はもちろん、自分自身に自信を持つことができ、様々なことにチャレンジする姿勢が生まれます。また、週1~2回・生活に運動を取り入れることで、規則正しい生活習慣を身につけ、健康へと導きます。
曜日 | 時間 | スクールバス | 対象 |
---|---|---|---|
火曜日 | 15:00~16:00 | ― | 2歳6か月~年長 |
水曜日 | |||
木曜日 | |||
金曜日 | |||
土曜日 | 9:00~10:00 |
分割月額(税込) | 【週1回コース】 8,250円 【週2回コース】 13,200円 |
---|---|
年間一括支払い | 【週1回コース】 99,000円 【週2回コース】 158,400円 |
スイミング
年少~中学生
遊ぶ・浮く段階から泳ぎに移行する段階として、系統別に水泳の技術を習得します。幼児から小学生に成長する過程では、体力が飛躍的に向上し、行動範囲も広がります。この時期は、水中から水上での呼吸法(息継ぎクロールなど)のトレーニングを取り入れることで、自然に呼吸筋が鍛えられ、風邪などの疾病に対する抵抗力がつき、強い身体が作られます。また、少人数グループ制度のレッスンは、良好な人間関係を作るためのトレーニングともなっています。また、幼児・小学生の兄弟姉妹が一緒に参加することができ、初めて参加する子どもにとって頼れる兄弟姉妹がいることでスムーズにレッスンに溶け込むことができます。各曜日の最終時間帯のクラスは、小学生が中心となっています。
曜日 | 時間 | スクールバス | 対象 |
---|---|---|---|
土曜日-1 | 14:15~15:15 | ― | 年少~小学生 |
火曜日-2 | 16:15~17:15 | ― | |
水曜日-2 | ― | ||
木曜日-2 | ◎ | ||
金曜日-2 | ◎ | ||
土曜日-2 | 15:30~16:30 | ― | |
火曜日-3 | 17:15~18:15 | ― | 年中~中学生 |
水曜日-3 | ― | ||
木曜日-3 | ◎ | ||
金曜日-3 | ◎ | ||
土曜日-3 | 16:30~17:30 | ― | |
アクア木曜日 | 17:15~18:25 | ◎ | 小学生以上 (ワッペンかじきまぐろ以上) |
アクア土曜日 | 16:30~17:40 | ― |
分割月額(税込) | 【週1回コース】 8,250円 【週2回コース】 13,200円 |
---|---|
年間一括支払い | 【週1回コース】 99,000円 【週2回コース】 158,400円 |