広島YMCAウエルネススポーツセンター WAAP

広島YMCAウエルネススポーツセンター WAAP

成人プログラム
ADULT PROGRAM

プログラム紹介

プールプログラム

充実のプログラムで楽しみ方いろいろ。
プールは25m×5コースの本格派

季節を問わず水温約30度、室温32度以上を保つスイミングプールでは、アクアエクササイズ系プログラムやスイミングレッスンを実施しています。もちろんフリースイミングやウォーキングも可能です。お好みに合わせてお楽しみください。

フリースイミング

25m×5コースの本格的プールで、50m以上泳ぐロングスイミング(2コース)、25m単位のショートスイミング(2コース)、プールで歩くウォーキング(1コース)をご利用いただけます。スピードの異なる方が同一コース内で泳ぎやすくするために、2コースを使い右側通行のルールとしています。また、コースによって連続して泳ぐ方、25mまでの単位で泳がれる方、ウォーキングや初心者を対象にしたコース分けにより、様々なレベルの方に安心してご利用いただける設定となっています。


スイミングレッスン

息継ぎクロールなどができるようになるまでの初心者レッスンから上級者レベルまで、技術レベル別のレッスンや種目別レッスンを開講しています。
運動不足を解消したい方や、水泳経験のある方、初めての方でも安心してプログラムにご参加いただけます。
水泳は生涯スポーツであり、何歳からでも手軽に始められ、健康な身体作りに最適です。
目的に合わせてプログラムをお選びください。


アクアエクササイズ

レベル別に運動強度を設定し、水の抵抗を利用したエクササイズです。水中の抵抗は空気中の約800倍。陸上運動よりも高い脂肪燃焼が期待でき、水中にいるだけで、身体を少し動かすだけで、大きな運動効果が得ることができます。
また、浮力があるため身体にかかる負担も軽く、簡単な動作が多いので初心者の方でも泳げない方でも安心して楽しめます。


室内温水プール誕生100周年
日本で最初の室内温水プールはYMCAでした。

100周年記念ロゴ

室内温水プールのはじまり

現在では日本全国に普及している室内温水プールが、日本で初めて建設されたのは100年前の1917年、東京YMCAでした。
その後、各地に室内温水プールが設置され、1960年代からは「0歳から100歳まで」をスローガンに、対象者の拡大をはかりました。
当初は男性のみの利用だったのが、婦人や幼児、ベビースイミングの指導が始まりました。
その後、ウォーターエクササイズが誕生し、水中健康法の主力プログラムとなり、現在では健康増進に欠かせないものとなっています。

当時の室内温水プールのイメージ