思う存分スポーツを楽しむ!
たくさんの仲間との出会い・充実した時間がここにあります。
バスケットボールのコート1面分の広さがある体育館では、各種球技などが可能です。バスケットボール、バレーボール、卓球などをゲーム形式で楽しむことができます。また、スタジオよりも広いスペースを活かしたエアロビクスのプログラムも実施しています。
バスケットボール
バスケットボールはアメリカのYMCAで誕生しました。経験者から初めての方まで、その日に集まったメンバーでチーム分けをし、ゲーム形式で楽しむプログラムです。女性や初心者の方にも無理なく楽しんでいただける、独自のルールを適用し、参加者全員に楽しんでいただけます。
バレーボール
バレーボールはアメリカのYMCAで誕生しました。経験者から初めての方まで、その日に集まったメンバーでチーム分けをし、ゲーム形式で楽しむプログラムです。女性や初心者の方にも無理なく楽しんでいただける、独自のルールを適用し、参加者全員に楽しんでいただけます。
1891年(明治24年)北米YMCAのジェイムズ・ネイスミスによりバスケットボールが考案されました。
続いて、1895年(明治28年)北米YMCAのウィリアム・G・モーガンがバレーボールを考案。
どちらも現在まで続く人気スポーツへと成長しました。
日本では1908年(明治41年)、国際YMCAトレーニングスクール(現:米スプリングフィールド大学)を卒業した大森兵蔵が東京YMCA主事に就任。
バスケットボールやバレーボールを日本に紹介・普及しました。
卓球
個人戦やダブルスなど、ゲームを通して楽しみます。初めて会う方とダブルスを組むこともあり、交流の場となっています。
エアロビクス
スタジオでのプログラムと同様に多彩なプログラムを実施しています。スタジオに比べ、広々としたスペースを活かしたプログラムで初めての方でも気軽にご参加いただけます。