2022年12月11日
12/11(日)、広島YMCA国際協力街頭募金が行われ、学生有志が参加をしました。専門学校の学生以外にも留学生やYMCA保育園の卒園生、保護者やスタッフなど約50名が、市内八丁堀交差点や広島そごう前など3か所に分かれ、市民の皆様に募金活動へのご協力のお願いをしました。
参加した学生たちは、募金活動を通じて「少しでも人の為に貢献したい」、「募金で救える命がある」などと考え、自主的に参加してくれ、それぞれの場所で一生懸命呼びかけをしていました。
市民の皆様からご協力いただいた募金は、日本YMCA同盟を通じて、終息が見えないウクライナ支援、パキスタンで起こった大規模な水害支援、紛争により食料や水、医療が乏しい国の子ども達の命を救うためなどに使われます。
募金活動にご協力をいただいた皆様、ご支援をありがとうございました。
YMCAには、専門知識や技術の習得はもちろん、学校行事やボランティア活動を通じて、「社会性」「人間性」「国際性」などを高める機会が多くあります。